blog

スタッフブログ

美脚への近道!XO脚について

2021.08.19

こんにちは。

Alescoパーソナルトレーニングジムです。

XO脚というのは聞いたことありますでしょうか。

実は、トレーニングをして筋肉をつけたり、柔軟性を高めたりするとXO脚が改善することもあるんです。

改善すると、怪我しづらいカラダになりますし、より脚が引き締まって見えて「美脚」に見えるんですよ!

今回は、「XO脚について」ご紹介いたします。

XO脚とは

XO脚とは

XO脚は、脚を揃えて立った際に、両方の太ももや膝に関してはくっつき、膝から下が外側に曲がっていることを言います。

内股気味であることが多く、膝を内側に締め付ける力が強いとされる女性に多いと言われており、大腿内転筋の力が強いのが特徴です。

ちなみに理想的な脚は、脚を揃えて立った際に左右のくるぶし、膝、太ももの内側がくっついていることと膝頭がまっすぐ前を向いていること
が条件です。

ただ、脚が細い人は太ももに隙間ができる場合もあります。

太ももはX脚・ひざ下はO脚の状態

XO脚というのは太ももと膝はくっついていて、膝下は外側に曲がっている状態のことです。

分かりやすく説明すると、膝より上が内股となっており、膝よりも下側が外に反っているのがXO脚なのです。

このような状態を放置してしまうとさまざまな症状が出てしまうため、早めに解消することが望ましいとされています。

XO脚の原因とは

XO脚の原因とは

では、このXO脚の原因とは何が挙げられるのでしょうか?

XO脚の原因は様々ありますが、今回は2つご紹介させて頂きます。

骨盤が歪んでいる

XO脚の方は骨盤は大きく前に傾き、足の重心が常に外にかかっているため、靴底も外側が早くすり減ります。

また、内ももの筋肉が硬くなっていて、お尻の筋力が弱いのが特徴です。

お尻の筋力が弱っていくと、身体は代わりに太ももの筋肉を使い始めます。

なぜなら下半身でどうにか体重を支え、どこかが弱ると、どこかでカバーしようとするからです。

そして、太ももの筋肉が弱ると、太ももを内側にねじる働きが生まれてしまいます。

筋肉のバランスが悪くなることで、特定の筋肉ばかり日常で使うようになってしまいます。

他にも骨盤のゆがみは股関節のゆがみへと直結します。その股関節のゆがみが、XO脚を引き起こしてしまうのです。

腰だけでなく、膝関節や足関節などの関節、太ももやふくらはぎなどの下半身全体に過度な負担を強いることにもつながります。

上手くバランスを取ることができなくなる恐れがあり、体全体の筋肉を正しく使うことができないと、骨が特定の方向へどんどん傾いていってしまい、XO脚になる可能性があります。

ねじれ歩き

ねじれ歩きとは、簡単にいうと歩く時に足が外側にねじれるような歩き方になります。

歩くときにかかと側が内に倒れることで相対的につま先は外に開いてしまうのです。

また、足の指で踏ん張ることができないので、足を外側に蹴りだすことで、前に進んでいくのです。

足の指を使わずに、足が外に流れるようになると、足の指や足の裏の筋肉は使われづらくなっていくので、機能が低下してしまいます。

その一方で、膝下の外側の筋肉は発達します。

そのため、太ももは内側へ入るX脚になり、膝下はO脚のような状態になってしまいます。

XO脚を改善するストレッチ・筋トレ

XO脚を改善するストレッチ・筋トレ

XO脚を治すにはいくつか方法がありますが、今回はおススメする3つのエクササイズをご紹介させて頂きます。

最終的には立った状態で股関節を外に開く状態を作ってあげることが根本的に治すには大切です。

 

①開脚ストレッチ

開脚ストレッチをすることで少しずつ股関節を柔らかくしていき、足の付け根を元の位置に戻していきましょう。

無理に開脚しすぎてしまうと、足の筋を痛めてしまうこともあるので無理のない範囲で行ってください。

 

1.脚幅は肩幅より広めで膝とつま先は45°外に向けて、下にしゃがみます。

2.両手は胸の前でクロスします。

3.肘の内側で太ももを股関節周りの柔軟性があがってくる

4.息を吐きながら、つま先と同じ方向に大きくひざを曲げ、脚を横へ押し広げるように腰を落とします。
このとき、あごは軽く引いて背すじは伸ばしたまま、太ももが床と平行の位置まで下がると効果的です。

5.肘の内側で太ももを外に押す

 

②合掌ストレッチ

 

1.あぐらをかいた状態で両足の裏をくっつけて体のほうに引き寄せます。

2.膝を地面にくっつけながら息を吐きつつ出来るだけ身体に近づけ、両手で足を持ち、上体を前に倒して前屈する。

3.30秒そのままでキープしたあとゆっくり息を吐きつつ上体を起こす。

 

③ヒップリフト

XO脚は、太もももやお尻まわりの筋力の低下でも引き起こされます。

 

1.仰向けになり、肩幅に足を開いて両方のヒザを立てます。

2.その状態から、お尻を上げていき、肩・腰・お尻・膝の4点が一直線になる高さまで床から腰を持ち上げていきます。

3.お尻を締めるように意識し、姿勢をキープします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

普段、無意識に行っている歩行や姿勢などが蓄積することでXO脚になってしまっているケースも少なくありません。

ですが、原因が理解できれば改善に近づいていきます。

お悩みの方は簡単なストレッチやエクササイズなどで柔軟性を高める、筋力増強に努めていくと徐々にに改善出来ますよ!

名古屋の久屋大通、栄、金山、名古屋駅・三重県の四日市がお近くで、ダイエットを行いたい方・見た目を引き締めたい方・産後ダイエットで痩せたい方、トレーニング習慣を身につけたい方など、相談も無料で行なっておりますので、是非無料カウンセリングへお越しください!

名古屋パーソナルトレーニングジム アレスコではカウンセリング受付中です!

FREE COUNSELING

初めてのお客様は60分間の無料体験・カウンセリング